早和果樹園 早和果樹園

ホーム

お知らせ

2023.07.30 和歌山大学サテライト講座でお話してきました

こんちは。社長の秋竹です。

7月22日、和歌山大学の南紀熊野サテライトにて定期開催されている講座に、ゲスト講師としてお邪魔してきました。

会場は秋津野ガルテン。和歌山の有名な農業法人が運営されている施設です。

入り口には立派な看板が。

ここで、「地域づくりの理論と実践D」という学部開放講座が毎年開講されているようで、長い歴史があるようです。2ヶ月に一回の合宿形式の講座ということで、学部生はもちろん、他大学や常連の社会人も多数参加するとのことです。

しかしいいところだ。。。

秋津野ガルテンは、㈱秋津野さんが運営する旧校舎を改装した施設で、弊社と同じタイミングで、「ディスカバー農山漁村の宝」にもノミネートされたすごいところです。農家レストラン「みかん畑」や、6次化産品を販売する直売施設「バレンシア畑」、そして宿泊所も擁する施設となります。

まぁでも、このロケーションが素敵過ぎる。こんな風景をうちでも作りたい。
校舎入り口

そんなこんなで、早い目に着いて「みかん畑」で昼飯食べてから、いざ教室へ。

旧校舎の投下。レトロな感じでいい雰囲気ですね!

会場に入ると、すでに受講者が。うむ、年齢高そうだw

聞くと、定年退職後に毎年参加しているツワモノや、那智勝浦町の職員さんなど、多様な方々が参加してました。このあと、たくさんの学生(ちゃんと若い子たち)も現れますが、老若男女本当にさまざまな方が受講しており、みんな学び直してるんだな~と感心しました。

講師用机。いやこれサイコーです。もって帰りたい

さて、私の出番は約90分。いつもの当社の6次化と地域との関わり合いなどの内容で、お話させていただきました。今回はスライド60枚をゆっくり喋ろうかと思ってましたが、少し早い目に終わってしまった。なんだか申し訳ない。

しかし、質問が多すぎて結局持ち時間120分が終了。バリバリのビジネスマンや企業に勤め上げられた年配の参加者などから鋭い質問がたくさん。なかなかシビアな講演となりました。

私のアトは、島根県の中山間地域の研究者さんのお話。島根でどのような地域発展の取り組みをしているか、実際の事例を交えて非常に濃い話が聞けました。やっぱり農業系は地域との共存が不可欠ですので、色々と参考にしてうちも頑張らねばと感じました。

合宿形式なので、車で1時間の距離ではありますが、せっかくなので初お泊り@秋津野ガルテン。

夜は懇親会が毎回ついているようで、私は偉いさんの席に座らされました。眼の前には、㈱秋津野ガルテンの木村社長が(笑

お久しぶりでしたので、有意義な意見交換ができました。

普段の大学のゲスト講師だけでなく、私も十分に楽しんだ今回のお仕事。ああ、面白かった。この講座、今度は生徒で受けてみようかなぁ。

●この記事を書いた人 秋竹俊伸 社長

秋竹俊伸 社長

この人の記事を
もっと見る
みかん屋の社長です。20歳から10年間はバリバリ専業農家してました。その反動からか、最近の趣味は魚を買ってきて捌くことです。日本酒と刺し身が大好きなアラフィフです。
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事をシェアする

Contactお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-043-052

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム