お知らせ
2025.11.06 お知らせ 小倉小学校4年生のみなさんが社会見学に来てくれました!
こんにちは。総人事課の井上です。
2025年11月6日 有田地方は朝からしとしと雨☂
「雨だから小学校まで送って!」と娘に依頼されお断りしました。
結果、登校時間が一番強い雨でした。娘、強くおなり🌧️
雨始まりの日でしたが、天気はみるみるうちに回復🌤️
もしかして。。。。晴れ男・晴れ女の集まりなの?!
小倉小学校4年生57名が元気いっぱいに登場!
欠席なしのフルメンバーで来てくれました🌞
今回はみかん選果場と本社店を見学&会長による会社説明と質問タイムです!
まずはみかん選果場です🍊2階から選果機を見学してもらいました。
どのようにしてみかんを選果して箱詰めしていくか説明を受けました。

1階に移動して近くでも選果機を見学👀

選果機を見学していると。。。
選果機にみかんを投入していたスタッフが急に「おおぉー!」と男の子と親しげに話始めました。
そのスタッフが、「友達のお兄ちゃんの子どもなんです😁」と!友達のお兄ちゃんの。。。子供と仲良しなんて、なんか素敵✨️私は友達の兄弟の子ども。。。誰も知らない😨ステキデス
さてさて、今回も始めます。「美味しいみかんの選び方講座」開催!
これで美味しいみかん選びはバッチリ!というわけで選んでください!MYみかん🍊
今回のみかんは「ゆら早生みかん」です。



さあ、自分選んだMYみかんをご笑味あれ(๑´ڡ`๑)

みかん選果場を後にし次に向かいましたは直売所の「本社店」です。
早和果樹園の商品について説明を受けました。


でも商品知識だけではね。。。ということで!試食タイムです😋
ジュース・ポン酢・ジャムの味も知ってもらいましょう!

「家にみかポン3本ある!」「みかポンは餃子に合う!」「今まで食べた物の中でみかポンが一番美味しいわー!」とみかポン愛を語ってくれる子が多くて嬉しかったです!
いつも試食をした後でどの商品が一番美味しかったか挙手アンケートをとるのですが、こんなにみかポン褒めてくれたからきっと、みかポンが1位だろうな。と思っていたら。。。結果はなんと。。。
みかんジャムが一番でした!!ちがうんかい笑
さあ、本社会議室に移動しまして会長による会社説明です!


搾汁後にでるみかんの皮の再利用についてや、なぜ会長がみかん作りを始めたか?などたくさん質問してくれました!
最後にみんなで集合写真を撮りました📸

小倉小学校は3年連続で早和果樹園に来てくれています。
私は3回とも担当しましたが、毎回思うのです。
小倉小学校の子ども達は本当に陽気で明るくフレンドリーな子ども達ばかり!これは校風でしょうか?
私が話しかけに行くと、ニコニコ笑顔で色々とお喋りしくれました。
楽しい時間を過ごさせて頂きました。
また来年も是非、来てくださいね。お待ちしています!
Contactお問い合わせ
お電話でのお問い合わせ
0120-043-052
メールでのお問い合わせ
お問い合わせフォーム


コメントを残す