早和果樹園 早和果樹園

ホーム

お知らせ

2025.08.11 和歌山県農林水産業デジタルマーケティング支援事業キックオフ!

こんちは。社長の秋竹です。

今回は、うちに直接関係ないですが、和歌山県が推進する農林水産業者向けのECセミナーのキックオフに、うちの会場(本社会議室)を提供しましたのでお知らせ。

この和歌山県の事業、もう3年目でして、初年度と今年が楽天さんが受託業者になりました。そこに参画している我が友人、株式会社ユウイノイン酒匂(さこっち)の仲介で、うちの会場を提供している、ということです。

和歌山県×楽天株式会社地域創生事業(×ユウキノイン)みたいなカンジですね。うちも楽天さんにもお世話になってるので、2年ぶりのオファーを快諾しました。

当日は県内の農林水産事業者10数社と、食品流通課の大石課長はじめズラッと20名弱お越しに。ウチでやるということで、弊社EC事業課メンバーも(ひっそり)参加させていただきました。こーゆーの有り難いよね。うちの面々に良い刺激がある。

本日はあくまでキックオフで、今回参加事業者さんたちは今年度の残り半年間、複数回にわたってECを学んでいく予定だそうです。まぁ、うちは参加者ではないし、県の事業ということで内容にはふれませんが、よい時間を過ごさせていただきました。

ユウキノイン酒匂氏Facebookよりお借り

で、なんとなんと、今回も私の時間を設けていただき、30分ほどお話させていただきました。私自身も早和果樹園のEC事業の立ち上げ人でありますので、その苦労話を少しだけ。

終了後は、当社の出荷場やSHOPを見学して、懇親会に。本社より徒歩5分、まいどまいどの菜々しろさんに20名ほどでお邪魔しました。

県・楽天・参加者のみなさんが帰った後、宿泊予定の酒匂氏(さこっち)を囲んでECメンバーと

来てくれたみなさま、お疲れ様でした。

さこっちお疲れ様でした。ここでスマホ忘れたかもと騒いでましたが、家で見つかってなによりです(笑

●この記事を書いた人 秋竹俊伸 社長

秋竹俊伸 社長

この人の記事を
もっと見る
みかん屋の社長です。20歳から10年間はバリバリ専業農家してました。その反動からか、最近の趣味は魚を買ってきて捌くことです。日本酒と刺し身が大好きなアラフィフです。
コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

この記事をシェアする

Contactお問い合わせ

お電話でのお問い合わせ

0120-043-052

メールでのお問い合わせ

お問い合わせフォーム